yahooテレビの検索機能で情報収集しているだけで一つも見ていませんが神楽坂が紹介されたテレビ番組の一覧です。
半年続けてみましたが、結構似たような店ばかりが紹介されてます。
fine 2012年12月4日(火)放送
もしもツアーズ 2012年11月10日(土)放送
若向けの番組かと思いきや、老舗、古株のお店中心の紹介でした。良い。
- 楽山・神楽坂店
- 楽山の「神楽坂」と言うお茶を普段使いしています。
- 助六
- 履物屋さん。ご主人はいつも着物姿でかっこよいです。
- ますだや
- 入り口のお弁当屋さんでメンチを買ったことしかありませんがすき焼きやさんでもあります。
- 毘沙門天・善國寺
- テレビの定番毘沙門天。
- 東京大神宮
- 女性向け番組の定番大神宮。
- ル・ブルターニュ・神楽坂店
- 何時も並んでいるのはこうやって定期的にテレビで紹介されているからなのかと納得。
[スポンサードリンク]
ウチくる!? 2012年11月4日(日)放送
- もー吉
- 元巨人の松井選手のなじみの店とのことでよくテレビに出ます。
- 神楽坂・鳥茶屋・別亭
- 立地も含め、神楽坂と言えば!の1件。
- あげづき
- ここのとんかつ、私も好きです。
志村劇場 2012年10月10・17・24日(水)放送
- 神楽坂フーズガーデン
- やっぱり焼き芋が初会されたんでしょうか?
- 不二家・飯田橋神楽坂店
- 神楽坂で不二家と言えばペコちゃんです。
- カド
- カドさんも良くテレビで紹介されますね。
- 毘沙門天・善國寺
- 神楽坂と言えば毘沙門さん
- 上島珈琲店・神楽坂店
- 私も時々利用します。長居するならここ。
- 神楽坂カントリークラブ
- うーん。1回ランチで言ったきりです。
- 神楽坂・五十番本店
- ペコちゃん同様、新商品開発にも熱心です。
- 香の庵
- さっぱり浅漬けのお店。
- 神楽坂・ちょい干してっ平
- 干物を食べながら一杯するのに良いお店。
シューイチ 2012年10月21日放送
またもや峰竜太が神楽坂を紹介。- カド
- 「豚の炊き込みご飯と木クラゲのオムライス」(800円)が紹介されました。
- 蕎楽亭
- 「天ざる」(2200円)が紹介されました。
- もー吉
- 大衆的な居酒屋さんです。
- ちゃんこ黒潮・本店
- 「ちゃんこ鍋」(2420円)が紹介されました。行ってみたい。
- マルゲリータパリアッチョ・神楽坂店
- 「クアットロフォルマッジ」(2200円)が紹介されました。
- 赤城神社
- 地域紹介番組は公園や神社お寺などからスタートすることが多いので定番の紹介場所ですね。
めざにゅ~ 2012年10月19日放送
- PBees・神楽坂店
- はちみつのお店です。
- ボン・グゥ・神楽坂
- 前菜だけでおなか一杯な店。
- まぐねっとPoint
- 可愛い雑貨がちょっとづついろいろ並んでいます。
東京サイト 2012年9月27日放送
- 東京日仏学院ラ・ブラスリー
- 「ランチメニュー・MenuB」(2300円)
- アンスティチュ・フランセ東京
- これからの紅葉の季節も楽しみ。
- 赤城神社
- また赤城神社
- 神楽坂若宮八幡神社
- 珍しく若宮八幡も紹介
- たんす屋・神楽坂店
- チェーン店ですが、神楽坂に着物が似合うイメージがあるからか良く紹介されています。
レディス4 2012/9/24放送 神楽坂から小石川・本郷方面を1万歩散歩した
もちろん見ていません。
神楽坂から小石川とのタイトルなので、たぶんこんな順番と予想しました。
- 赤城神社
- 特集の始まりが神社やお寺ってパターン多いです。
- あかぎカフェ
- 「ポテトホットケーキ」(500円)と「御神酒ジェラート」(400円)が紹介されたそうです。
- 神楽坂・亀井堂
- 「栗あんぱん」(200円)が紹介されたそうです。
- 相馬屋源四郎商店
- 私はamazonで買える文具でもなるべく地元の文具屋さんで買うようにしています。
- 日本茶・茜や
- 「煎茶セット・お菓子付き」(800円)が紹介されたそうです。
- ラ・ロンダジル
- 茜やさんに行くのなら、ロンダさんは寄るべきだと私も思います。
- 小石川後楽園
- 住所が後楽なので日本散歩の記事です。神楽坂住人なら歩いていけるのでお勧めです。
ノンストップ! 2012/8/30放送
- やまとなでしこ
- 可愛い柄の風呂敷や消臭機能付きの風呂敷などが紹介されたそうです。
- 福服・神楽坂店
- チェーンの着物古着のお店が紹介されました。
- 神楽坂・五十番本店
- 紹介されたのは「モッツァレラまん」(280円)しばらく見ない間にまたメニューが増えたようです。
- 神楽坂まかないこすめ
- 金箔コスメとこんにゃくスポンジが紹介されたそうです。
なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付 2012/8/24放送
- AZZURRI・神楽坂
- 「アランチーニ」が紹介されました。いわゆるライスコロッケです。
- 神楽坂・tribes
- 「ブルボス」が紹介されました。アフリカのスパイシーなソーセージのようなお料理です。
7スタLIVE 2012/8/22放送 牛込神楽坂ぶらり
- 圓福寺
- 神楽坂はかつて牛の牧草地だったとか。
- やまとなでしこ
- スイカの包み肩を紹介したそうです。
- マンヂウカフェ 麦マル2
- 「ヨモギ地につぶあん」「白地にチーズ」
- OGGI:オッジ
- 猫グッズがいっぱいの洋食店と言うことで紹介
- マジャーラ ベリーダンス
- ベリーダンスで女性らしい体を作れるらしいです。
メトログ 2012/8/12放送
- 神楽坂屋上ビアガーデン
- 第三位。あの景色は確かに良い。
- 善國寺
- 第二位。神楽坂といえばびしゃもんさんですね。
- 久露葉亭
- まだ訪問したことが無い店が第一位。
ヤンヤンJUMP 東京 2012/7/29放送 「神楽坂」の美味しい店勝手にランキング
- 芝蘭
- 「当店自慢の四川ダック」(2800円)が第三位だそうです。
- あべや
- 「比内地鶏親子丼」(1000円/昼・夜共に限定50食)が第二位だそうです。
- アンジェラ
- 「チチニエリ」(1995円)が第一位だそうです。シラスとガーリック入りのピザです。
若大将のゆうゆう散歩 2012/7/25・26放送
- 天婦羅 天孝
- 「才巻海老の天麩羅」が紹介されました
- かくれんぼ横丁
- 神楽坂がテレビに出るとここか兵庫横丁の景色が使われることが多いです。
- ふくねこ堂
- 猫グッズが紹介されました。
- 薫香椿屋
- お香やお香立が紹介されました。
- サルビア アトリエ
- 意外な場所が紹介されていました。見ていないのでわかりませんが。。。
- 神楽坂 長寿房
- 豆乳ソフトクリームに黒蜜きなこソフトがあるそうです。気になる。
- 赤城神社
- また赤城神社が登場。
- やまとなでしこ
- スカイツリー柄の風呂敷が紹介されました。
- ムギマル2
- 白地につぶあんのベーシックなお饅頭が紹介されました。
旅奥の深道 2012/7/13放送
- 和可菜
- 峰竜太さんの案内での神楽坂紹介は渋いチョイス。
- 東京日仏学院
- 和と洋を良いバランスで紹介しています。
- キイトス茶房
- ご自宅が神楽坂の上の方だと聞いたことがあるのでたぶんご近所さん。
- 千月
- 料亭さんです。当然未訪問です。いつか行ってみたいです。