プチ・フランスと呼ばれながら小京都にも例えられる神楽坂のお散歩情報。

2013年 テレビで取り上げられた神楽坂

  • 公開日:2013年1月16日
  • 最終訪問日:2013年7月 7日

2012/12/22;ジャルダンノスタルジックのラナンキュラス

だけど食堂 (テレビ朝日)2013年7月7日(日)放送

意外性がウリのお店を紹介する番組だそうです。

神楽坂すしアカデミー
高級なイメージのある神楽坂"だけど"お寿司食べ放題のお店として紹介。食べ放題を食べにわざわざ神楽坂まで来るって意味が分からないのできっと在学、在勤者向けの情報ですかね。
風雅カフェ
神楽坂のカフェ"だけど"お茶漬けが大人気のお店として紹介。神楽坂のカフェでお茶漬け的なメニューが出ても意外性は感じないのだが。。。
神楽坂屋上ビアガーデン
風情ある石畳で有名な神楽坂"だけど"大都会をのぞめるビアガーデンとして紹介。確かにこの店は意外性があると思う。私も行ったが美味しいビアガーデンだと思うしまた行きたい。
神楽坂・五十番・本店
主題とは関係なく紹介されたようだ。時々食べたくなる味
椿屋
主題とは関係なく紹介されたようだ。便せんやぽち袋、和ろうそくなどを時々購入している良い店。


ラスト・シンデレラ(フジテレビ)2013年4月~6月放送

ドラマのロケでも良く利用される神楽坂だが、連続ドラマのメイン撮影場所として使われたのは久しぶり?。

赤城神社
境内のマンションに住んでいる設定らしい。
和田
「SOBAR」というバーの設定。

ぶらり途中下車の旅 (日本テレビ)2013年6月15日(土)放送

大江戸線を紹介した回。牛込神楽坂ではなく飯田橋で降りたようだ。

神楽坂まかないこすめ
最中定番の凍りこんにゃくスポンジが紹介された。
にんにく料理・はじめの一っぽ
ニンニク酒とニンニクアイスなどが紹介された。


めざましテレビ (フジテレビ)2013年6月11日(火)放送

「神楽坂周辺の新グルメスポット特集」とのことだが、住所が神楽坂の店が一つもない。
確かに「周辺」を特集したコーナー。

MOJO
「ニュージーランド発コーヒーブランドの日本1号店」として紹介された。
シーフードダイナーFINGERS
タラバガニやズワイガニ、オマール海老など、シーフードや野菜を豪快に手づかみで頂区店として紹介。
神楽坂・粋ドーナツ
「香川県産小麦100%と香川県産和三盆を使用した和風ドーナツ」が紹介された

ヒルナンデス! (日本テレビ)2013年6月3日(月)放送

「大ブームのフランス料理激戦区を徹底取材」とのこと。
ドラさんが登場して定番を押さえた内容。

ビストロ・ド・バーブ
野菜をふんだんに使ったランチコースが紹介された。
ボン・グゥ・神楽坂
前菜の盛り合わせとタルトフランベのランチが紹介された。
ル・ブルターニュ・神楽坂店
コンプレット、ヴァヌテーズ、シードルなど定番メニューが紹介された。
神楽坂・ラ・トゥーエル
2800円と7000円のコース料理が紹介された
カナルカフェ
フレンチではないが紹介者のドラ・トーザンさんの登場シーンに使われたよう。
俺のフレンチ
映ったようだが詳細情報が無いのでイメージ画像の一つ程度かもしれない。大嫌い。


朝だ!生です旅サラダ テレビ朝日 2013年5月18日(土)放送

少し年配の女性向けの特集のため、老舗中心の落ち着いた内容。

紀の善
定番の「抹茶ババロア」が紹介された
鳥茶屋
定番親子丼が紹介された。
助六
鎌倉彫、幅広の右近型と呼ばれる下駄が紹介された。

おでかけ日和 (フジテレビ)2013年5月11日(土)放送

50代・60代の女性をターゲットにしたお出かけ番組だが
高級草履と安居酒屋ランチという謎の組み合わせ。

アグネスホテル&アパートメンツ
宿泊料金などを紹介
ふろしきや・やまとなでしこ
花火柄の風呂敷が紹介された。
花かぐら
気まぐれヘルシーランチが紹介された。
千年こうじや・神楽坂店
麹赤じそドリンクが紹介された
神楽坂まかないこすめ
もち肌洗い袋やハンドクリームなどが紹介された。
楽山・神楽坂店
もちろんお茶が紹介されたに違いない。情報なし。
助六
草履を紹介
毘沙門天・善國寺
たぶん旅のスタート的な登場

[スポンサードリンク]

笑神様は突然に... 2013年4月19日(金)19:00~20:54放送

カナル・カフェ
コーナー冒頭の待ち合わせに使用。好いている時期なら確かに待ち合わせに良さそう。
くりこ庵
たい焼きを食べたそうだが、なぜペコちゃん焼じゃない。
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ
コンパクトなエリアでロケ終了。

お願い!ランキング 2013年4月19日(金)00:35~01:30

マティーニバーガー
摩天楼と言うメニューを食べておいしかったらしい。
アズーリ
ここではラザーニャを食べたらしい。神楽坂特集のはずが江戸川橋方面の紹介が多くて微妙だった。

ヒルナンデス! 2013年3月21日(木)放送

神楽坂・ちょい干してっ平
野菜のためちょい干し のどぐろ、蝦夷鮑の肝の天ぷら等が紹介された。
ムギマルツー
"ヨモギ地にあんチーズ"、"さつまいもまん"、"ヨモギ地につぶあん"を試食。出演者が「ジブリに出てきそうな店」と言ったらしいがその通りだと思う。

ヒルナンデス! 2013年3月15日(金)放送

アサドール・エル・ブエイ
和牛のシンタマステーキ、カジョスが紹介された
和可菜
「男はつらいよ」や「ウルトラマン」の物語月図られた宿として紹介。
ウッドマンズケーキ
神楽坂ロール、ハートmonakaが紹介された。
神楽坂・ろびん
も砂肝のコンフィ、魚卵の発酵塩辛のお茶漬け等が紹介された。

大人の極上ゆるり旅 2013年3月14日(木)放送

助六
草履を中心に和装小物が紹介された
神楽坂・鳥茶屋・別亭
名代うどんすき、親子丼が紹介された。
椿屋
匂袋や和紙が紹介された。
神楽坂・五十番本店
定番肉まんが紹介された。
紀の善
抹茶ババロアとあんみつが紹介された。

ぴったんこカン・カン 2013年3月8日(金)19:56~20:5

旬の膳 弥生
勘三郎さんの行きつけのお店として紹介された。
文ちゃん
こちらも勘三郎さん行きつけとして有名。
福屋
勘三郎せんべいが紹介された。

L4YOU! 2013年3月8日(金)放送

東京大神宮
「女性に人気のモチーフ」とやらが紹介されていたが、私は効いたことも無かった。
ミルクスタンド溜屋・飯田橋店(
「じゃがいももち」、「焼きおにぎり」が紹介された。「手作り弁当」は350円でボリュームしっかり。
熱海湯
富士山のペンキ湯がある銭湯らしい。
神楽坂・久露葉亭
「せいろ蒸し御膳 筑土」、「おばん菜BAR」が紹介された。
しずく
芝海老と旬の野菜のかき揚げ御膳」や手打ちの「かけうどん」が紹介された
神楽坂・割烹・加賀
「加賀特製 お楽しみ膳」が紹介された
JAZZ・SPOT・コーナーポケット
プロの人が良く来る店として紹介された
友禅工房・染小路
タレントが友禅染めに挑戦した。
ウッドマンズケーキ
はあともなかが紹介された

SmaSTATION!! 2013年3月3日(日)01:00~01:54 テレビ朝日

カフェ クレープリー ル・ブルターニュ
行列グルメ待ち時間ランキングで第21位。1時間03分39秒待ちでガレットとクレープのセットにありつけます。

ズームイン!!サタデー 2013年3月2日(土)放送

神楽坂飯店
定番の「ジャンボ餃子」が紹介されました。
不二家・飯田橋神楽坂店
神楽坂の正統派名物「ぺこちゃん焼き」。
あかぎ児童遊園
「不気味すぎるすべり台」なんて失礼な!可愛いじゃないですかぞうさん滑り台。

ヒルナンデス! 2013年3月1日(金)放送

文豪に愛された神楽坂がテーマだそうだが文豪に関係ないお店ばかりです。

神楽坂フーズガーデン
フーズガーデンと言えば焼きいもです。
まぐねっとPoint
「南部鉄器ティーポット」家ぽち袋などが紹介されたそうです。
神楽坂・亀井堂
こちらも名物「クリームパン」。時々食べたくなる懐かしい味。
神楽坂エコパオ
足湯のご紹介。
金平・神楽坂
看板メニュー「海の宝石箱」が紹介されたそうです。

知りたがり! (フジテレビ)2013年2月28日(木)放送

トレド
「継ぎたしカレー」の物語が紹介されたそうです。
東京理科大学
トレドと言えば地元学生さんの食堂ってイメージ。実際どうか知らないけど。
毘沙門天
神楽坂の象徴ですから。基本です。

欲しがり女子のマストバイ・リスト!編集部 『~2013 増刊号~』 2013年2月23日(土)12:30~13:25 テレビ東京

アトリエ コータ
「苺のクレープシュゼット」「季節のパンケーキ」「スパークリングワイン」が紹介されたそうです。クレープシュゼット+スパークリングワインの組み合わせは間違いありません。


L4YOU! 『一流の味と技を盗め!専門店グルメ』 2013年2月20日(水)16:00~16:52 テレビ東京

はじめの一っぽ
一度食べてみたい「自家製にんにくアイスクリーム」

大人のバナナ 2013年2月1日(金)01:56~02:26 テレビ朝日

アトリエ コータ
「りんごのクレープシュゼット」と「柚子とみかんのバシュラン」が紹介されたそうです。

7スタLIVE 2013年1月28日(月)09:28~11:13 テレビ東京

フレンチダイニング
「鶏白レバーのムース」や「プッフ プルギニョン」が紹介されました。


日曜ビッグバラエティ 『迷っても行きたい!!路地裏の名店4』 2013年1月27日(日)19:54~21:48 テレビ東京

毘沙門天
神楽坂のお店に行くなら毘沙門前を待ち合わせ場所にして、無理やりでも石畳を通るコースでお店に向かうのがおすすめです。
本多横丁
飲食店がびっちりと並んだ魅惑の通りです。
神楽坂スタジオーネ
かくれんぼ横丁にあるビルのイタリアン。

ヒルナンデス! 2013年1月23日(水)放送

喜作亭
フランス人がらみの特集でカレーが紹介されました。
アンスティチュ・フランセ東京
フランス人がらみだと此処も定番日仏学院。
MAISON・KAYSER・神楽坂店
メゾンカイザーの方がポールよりも好きです。
毘沙門天
フランスと神楽坂を対比させるならやはり登場毘沙門天。
ルグドゥノム・ブション・リヨネ
フランス人のお店です。
レ・グルモンディーズ
「王様のガレット・デ・ロア」「王様の王様のお菓子」ってけったいな名前になってしまっています。番組の紹介ミスかな。

食彩の王国 2013年1月19日(土)09:30~09:55 テレビ朝日

ルグドゥノム ブション・リヨネ
川カマスを使い、リヨン風 クネルを作ったそうです。クネル好き。

あさナビ 2013年1月19日(土)06:30~08:00 テレビ朝日

風雅すたいるカフェ
料理教室をやっているらしいです。


ロケットライブ 2013年1月17日(木)00:40~01:10 フジテレビ

神楽坂飯店
またもや100個餃子。どっかの芸人がチャレンジしたみたいです。

ヒルナンデス! 2013年1月15日(火)11:55~13:55 とZIP! 2013年1月16日(水)05:50~08:00 日本テレビ

アトリエ コータ
日本テレビで2日連続アトリエコータ。ヒルナンデスでは「苺のクレープシュゼット バニラアイスクリーム」、ZIPでは「紅茶とヘーゼルナッツの焼きメレンゲ」が紹介されました。

7スタLIVE 2013年1月8日(火)09:28~11:13 テレビ東京

CANAL CAFE
パワースポットめぐりの前に体を清める効果があると言う柑橘系ジュースを飲んだそう。
東京大神宮

ZIP! 2013年1月7日(月)05:50~08:00

神楽坂 茶寮
「生湯葉とプリプリ海老の京風粥」が紹介されたようです。

基本情報